新年明けましておめでとうございます🎍
元旦の朝。青空の下、長〜いはしごが屋根の上まで。。

はい、2019年元旦の今日も、だんなさんは屋根の上の人でした💪

屋根の上まであっちこっちに伸びていた藤棚のツルを刈り込んで、、

その後はホースを屋根まで伸ばし上げて、ソーラーパネルのお掃除をしてました。

どちらもものすごい重労働です。やり終わると新年の豊富として、「藤棚とソーラパネルの掃除は今年は定期的に3ヶ月に一回やる」と宣言していました。長いことアテンドしていないと重労働ですが、ちょくちょくやっていれば作業がぐんと楽に済むからだそうです。本当、ご苦労様です。ありがとう🙏
その後は白樺の剪定をしてくれました。家に沿ってずらり白樺並木になっているので、これはまた重労働です💦 本当、どうもありがとう🙏

昨日は紅白後半の始めまで夜更かしした息子🌛 今朝はゆっくり起きるかなあと思ったら、、8時過ぎには起床しました😅 日陰に腰を下ろしてのんびり👦🏻💕

私はハーブのお手入れをした後に、引き出しに眠っていた野菜の種を植えました。

こちらはインゲンの種。いかにも、、な姿ですね。2.5cmほどの深さに植えるとあったのでけっこう深めです。植えつけた後は2、3日は水を与えないように、とありました。珍しいですよね😵

本当は人参も植えたかったのですが、気がついたらもうランチタイム。今日は午後からお出かけなので、大慌てでお庭を切り上げました🏃♀️💦
夏真っ盛りなオーストラリアにあっては元旦も元旦って雰囲気がちっともしないのが本音です。お正月というよりは、いつもの変わらない一日で一年が始まりました。
メルボルン日記、お付き合いくださっている皆様、2019年が皆さんにとって素敵な1年となりますように😌✨ 今年もどうぞよろしくお願いします🤗
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします!Thank you for clicking the icon below for your vote!↓
にほんブログ村